Quantcast
Channel: アルファサード
Viewing all 121 articles
Browse latest View live

[重要] PowerCMSのMovable Type5.13/5.07対応について

$
0
0

[重要] PowerCMSのMovable Type5.13/5.07対応について

本日シックス・アパート株式会社からリリースされました Movable Type 5.13 / Movable Type Advanced 5.13 / Movable Type 5.07 / Movable Type Advanced 5.07 上で PowerCMS は動作いたしません。

5.13 / 5.07 各バージョンの Movable Type に対応いたしました PowerCMS につきましては近日中にリリースする予定です。


PowerCMS 2.0492/2.057/3.11 の提供を開始

$
0
0

PowerCMS 2.0492/2.057/3.11 の提供を開始

本日 PowerCMS 2.0492/2.057/3.11 の提供を開始いたしました。

リリースノートの内容をご確認の上アップデートしてください。

こちらのバージョンでは先日リリースされました Movable Type 5.07/5.13 で行われたセキュリティアップデートによる仕様変更への対応を行っています。 MT5.07 につきましては PowerCMS 2.0492/2.057 を、MT5.13 につきましては PowerCMS 3.11 をご利用ください。

リリースノート

リリースノートにつきましてはサポートページよりご確認いただけます(ログインが必要です)。サポートページへ初めてアクセスされる方は、お手数ですがまずサインアップを行ってください(ライセンスコードが必要です)。

PowerCMS Social の提供を開始

$
0
0

ウェブサイトのソーシャルメディア連携を支援する PowerCMS Social を提供開始

〜Facebookアプリによるキャンペーンサイトを簡単作成、
Twitter/Google+などソーシャルメディア効果測定も可能に〜

アルファサード有限会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:野田 純生)は、発売から4年半、ライセンス出荷実績500ライセンスを超えるCMS製品「PowerCMS(http://powercms.jp/)」のオプション製品である「PowerCMS Social」の提供を3月12日より開始いたします。PowerCMSは シックス・アパート株式会社提供の Movable Type をベースに独自に機能を拡張した多機能CMS製品です。

PowerCMS Socialの特長

1.Facebook連携機能

FacebookのGraph APIを利用したFacebookアプリケーションを、プログラムの知識がなくても管理画面の操作とテンプレートの加工のみで簡単に作成できます。PowerCMSのアンケートフォーム機能や会員専用サイト構築機能との連携により、以下のようなFacebookアプリケーションを簡単に作成できます。

  • 応募フォームから応募すると同時に投稿者のウォールでシェアするキャンペーン応募ページ
  • 診断系アプリケーションや簡単なゲームアプリケーション
  • 会員専用のウェブサイトにFacebookアカウントを利用してサインアップ、同時にウォールでシェア

Facebookアプリケーション内ではテンプレート・タグ(MTML)によってユーザーの属性による分岐(例えば、国(言語)、性別による表示切り分け)やメールアドレスや名前等の取得ができるため、属性によって訴求内容を変化させたり、応募フォームのメールアドレス入力を省略させる等の処理が簡単に実装できます。

2.Twitter連携機能(クロスポスト、Tweetのクローリング)

ブログ記事やウェブページのTwitterへのクロスポストが可能です。Twitterへのクロスポストを起点として連携可能な他のソーシャルメディア(Facebookなど)へのポストも可能です。 また、Twitterの投稿にブログ記事、ウェブページへのリンクを含むものを収集し、PowerCMS のデータベースにコメントオブジェクトとして取込みます。

3.Weibo(新浪微博)連携機能(クロスポスト)

Weibo(新浪微博)は中国版Twitter/Facebookともいえるサービスで、現在ではユーザー数が2億人を超えているともいわれています。日本企業や日本人タレント、日本の自治体なども活用を開始していて、無視出来ないもうひとつのソーシャルメディアともいえます。『PowerCMS Social』を利用することで、ブログ記事/ウェブページへのクロスポストが可能です。

4.ソーシャルメディア効果測定機能

Google Analyticsと連携することで、PowerCMS のダッシュボードにソーシャルメディアからの流入状況をグラフ表示します。また、ブログ記事/ウェブサイトへの流入数やFacebookの「いいね!(Like)」数をページ事に集計可能です。

5.ソーシャル波及状態をサイトのコンテンツに反映する機能

流入数や「いいね!」数によってブログ記事やウェブページのランキング表示が可能です。コメントオブジェクトとして取り込んだ Tweet をテンプレートタグによって出力することもできます。JavaScript ウィジェットではなく、テンプレート・タグ(MTML)によって静的に出力しますので、きめ細かにデザインカスタマイズすることができることに加え、ページの表示速度も速くなるメリットがあります。

6.Zenback BIZ Lite版をバンドル(年間ライセンス版)

サイトのSMO(ソーシャルメディアオプティマイゼーション)を簡単に実現するウィジェット「Zenback BIZ Lite版(1アカウントあたり1サイトまで登録可能/呼び出し回数月間10万回まで)」をバンドルしています。サイト内の関連コンテンツ表示による回遊率を向上させる他、訪問者の自発的な共有をうながす各ソーシャルサービスのシェアボタンを設置。Twitter、Facebook、mixi、はてなブックマークなどソーシャルメディアを経由しての情報拡散を促進します。

価格(税別)

年間ライセンス版(Zenback BIZ年間ライセンス付き) : 10万円/年
プラグインライセンス版 : 10万円(初年度サポート込み : 次年度以降2万円/年)

PowerCMS Social製品ページ

https://www.alfasado.co.jp/campaign/201201zen10.html

※PowerCMSはアルファサード有限会社の登録商標です。Movable Type、Zenbackはシックス・アパート株式会社の登録商標です。各ソーシャルメディア、サービスの名称は各社の登録商標です。

【アルファサード有限会社について】
会社名   : アルファサード有限会社
代表者   : 代表取締役 野田 純生
所在地   : 大阪府大阪市中央区淡路町3-2-8 トーア紡第2ビル 702号
東京オフィス: 東京都千代田区神田神保町3-10-3 松晃ビル8F
設立    : 2003年11月
主な事業  : ウェブサイト企画・制作・構築、Movable Type を利用したサイト構築サービス
URL     : http://alfasado.net/

【本件に関するお問い合わせ先】
アルファサード有限会社
担当 : 野田
Tel  : 06-6203-5702
Fax  : 06-6203-5703
E-Mail: powercms@alfasado.jp
問合せ: https://www.alfasado.co.jp/contents/contact.html

[大阪開催] 今日から始めよう! Webアクセシビリティ入門

$
0
0

関西でWebアクセシビリティを考える会デジタルハリウッド大学デジタルハリウッド大学院主催のセミナーが2012年3月17日(土)にデジタルハリウッド大阪校にて開催されます。弊社研究開発ディレクターの持田も講演いたします。

セミナー概要

(セミナーWebサイトより引用)

開催日 2012年3月17日(土)13時30分-16時30分(開場13時)
会場 デジタルハリウッド大阪校
(〒530-0014 大阪市北区鶴野町4-11 朝日プラザ梅田ビル2F)
主催 関西でWebアクセシビリティを考える会、デジタルハリウッド大学、デジタルハリウッド大学院
参加費 3,000円 ※当日受付にて現金にてお支払いください。
定員 60名
参加申込 セミナー参加申し込みフォーム

講演内容について

Webアクセシビリティと聞くと、皆さんはどのようなイメージを持つでしょうか?

「アクセシビリティって何?」という方もいらっしゃるでしょうし、
高齢者とか障害者のためのWebサイト制作を思い出される方もいるかもしれません。

Webアクセシビリティの JIS 規格である「JIS X8341-3」には、「高齢者・障害者等配慮設計指針」と書かれています。 しかし、誰にでもアクセシブルなサイトの重要性は、高齢者や障害者だけのものではありません。

手を怪我をしてマウスの操作がしにくくなることもあるでしょうし、何らかの病気で今まで通りの操作がしにくくなる可能性を誰しもが持っているのです。

しかし、実際にアクセシブルなサイトをどのようにすれば作れるのか、そもそもどのようなことに配慮すればよいのかがわからないことも多く、敷居が高いものと思われがちです。

本セミナーでは、ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)の副委員長である植木真氏(株式会社インフォアクシア)とアクセシブルなWebサイトの構築・講演活動に多くの実績を持つ持田徹(アルファサード有限会社)をお招きしました。

Webアクセシビリティとはいったいどのようなものであるのか、何から取りかかればいいか、どのようなツールを使うことができるのかを学び、明日からのサイト制作に取り入れられるWebアクセシビリティについてお話いただきます。

PowerCMS for Salesforceの提供を開始

$
0
0

セールスフォースとウェブサイトを連携。PowerCMS for Salesforce(パワーシーエムエス・フォー・セールスフォース)をリリース

アルファサード有限会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:野田 純生)は、発売から4年半、ライセンス出荷実績500ライセンスを超えるCMS製品「PowerCMS ( http://www.powercms.jp/ )」のオプション製品である『PowerCMS for Salesforce(パワーシーエムエス・フォー・セールスフォース)』の提供を3月21日より開始いたします。

「PowerCMS」は商用CMSとして国内1位のシェアを誇る「Movable Type」をベースエンジンにしたハイエンドCMSです。強力なテンプレートエンジンを備え、デザインの自由度、カスタマイズの容易さから数多くのウェブサイトで導入されています。カスタムオブジェクト、カスタムフィールド、ワークフロー、マルチデバイス対応、ソーシャルメディア連携、会員対象のクローズドサイト機能、アンケートフォーム、サイト内検索など、ウェブサイトに必要なものをオールインワンで提供するCMSとして、クライアント、ウェブ制作者から強い支持を受けています。

『PowerCMS for Salesforce』は「PowerCMS」と「Salesforce」をREST APIを通してつなぎ、クラウド型CRMのフロントエンドを「PowerCMS」によって自由に設計・デザイン・構築可能にします。これにより、クラウド型CRMを独自ドメイン、独自デザインのオウンドメディア上で顧客に提供できるようになります。

すべての個人情報は「Salesforce」上に格納されるため、CMS管理者は顧客データベース管理の煩わしさから開放されます。

PowerCMS for Salesforceの特長

1.Chatter連携機能

「PowerCMS」に投稿したウェブページやブログ記事、コメントを「Salesforce」のChatterでシェアできます。

2.フォーム連携機能

「PowerCMS」のフォーム機能で作成したフォームから、リード、ケース、商談、連絡先、取引先に投稿できます。

3.会員専用サイト連携機能

「PowerCMS」の会員サイトへのサインアップと連携して、「Salesforce」上に自動的に取引先、取引先責任者を作成します。会員の個人情報はすべて「Salesforce」に保存します。これにより、取引先に限定したクローズドなウェブサイトを簡単に作成できます。
会員サイトでは、ログイン画面やパスワード、メールアドレスなどの登録情報の変更画面、パスワードリマインダの画面が用意されています。 これらのページはテンプレートとして管理されているため、ページのデザインをサイト独自のものにすることも簡単です。

4.CRM機能

会員サイトとフォーム機能を組み合わせることにより、会員サイトから「PowerCMS」のフォーム機能で作成したフォームを使ってケースや商談の投稿が可能です。この時、ケースや商談は会員としてログインしている取引先/取引先責任者の投稿として「Salesforce」上に保存されます。

フォームの作成や会員サイトの設定にプログラムの知識は一切不要です。すべて管理画面の操作とテンプレートのカスタマイズのみで「Salesforce」のフロントエンド・インターフェイスが構築できます。

価格(税別)

PowerCMS for Salesforce:20万円

※会員サイト連携機能を利用するためには PowerCMS Professional以上が必要。少なくとも 1名以上のSales Cloud、Service CloudのEnterpriseエディションのアカウントが必要。

  • PowerCMSはアルファサード有限会社の登録商標です。
  • Movable Typeはシックス・アパート株式会社の登録商標です。
  • Salesforce、Sales Cloud及びService Cloudは salesforce.com, inc. の登録商標です。

【アルファサード有限会社について】

会社名   : アルファサード有限会社
代表者   : 代表取締役 野田 純生
所在地   : 大阪府大阪市中央区淡路町3-2-8 トーア紡第2ビル 702号
東京オフィス: 東京都千代田区神田神保町3-10-3 松晃ビル8F
設立    : 2003年11月
主な事業  : ウェブサイト企画・制作・構築、Movable Type を利用したサイト構築サービス
URL     : http://alfasado.net/

【本件に関するお問い合わせ先】

アルファサード有限会社
担当 : 野田
Tel  : 06-6203-5702
Fax  : 06-6203-5703
E-Mail: powercms@alfasado.jp
問合せ: https://www.alfasado.co.jp/contents/contact.html

PowerCMS 3.12 の提供を開始

$
0
0

PowerCMS 3.12 の提供を開始

本日 PowerCMS 3.12 の提供を開始いたしました。

ver.3.12 は ver.3.11 リリース後に確認されたバグフィックスを含んでいますのでリリースノートの内容をご確認の上アップデートしてください。

リリースノート

リリースノートにつきましてはサポートページよりご確認いただけます(ログインが必要です)。サポートページへ初めてアクセスされる方は、お手数ですがまずサインアップを行ってください(ライセンスコードが必要です)。

[セミナー情報]ソーシャル x エンタープライズ x マルチデバイス対応でウェブサイトを進化させる - PoweCMS活用セミナー -

$
0
0

ウェブサイトの重要性はますます高まり、単なる情報発信メディアとしてだけでなく、具体的な成果、例えば顧客の獲得や顧客満足度の向上が求められています。

また昨今は、Facebook/Twitterなどを活用した企業とユーザーとの対話、ユーザーの共感の拡散が商品やサービスの魅力を多くの人に伝えるといった顧客接点の最前線でのソーシャルメディア活用が注目を浴びているほか、スマートフォンの急激な普及を受けてウェブサイトのマルチデバイス対応ニーズも高まっています。

今回のセミナーでは、500サイト以上の導入実績を誇るMovable TypeのCMSプラグインソリューション「PowerCMS」と「PowerCMS」で運用するコンテンツをスマートフォンやソーシャルメディア、クラウド型CRM(顧客管理)の「Salesforce」と連携するソリューションなどをご紹介させていただきます。

Movable Typeの最新情報とシックス・アパートの新サービス「Zenback BIZ」についても、ご紹介させていただきます。

概要

  • 開催日時: 2012年5月21日(月)14:00~17:00(受付時間13:30)
  • セミナー名: ソーシャル x エンタープライズ x マルチデバイス対応でウェブサイトを進化させる - PoweCMS活用セミナー -
  • 場所: 関東ITソフトウェア健保会館 山王会議室
  • 住所: 東京都港区赤坂2-5-6
  • 参加費: 無料
  • 対象: 企業のWEB担当者、情報システム部門の担当者
  • 定員: 100名
  • 主催: アルファサード有限会社、シックス・アパート株式会社

スケジュール

  1. 「Movable Type 5 最新情報」
  2. 「PowerCMS 最新情報」
    • 講演者:アルファサード有限会社
      代表取締役 野田 純生
  3. 「Zenback BIZ ご紹介」
  4. 「PowerCMS Social 製品紹介」
    • 講演者:アルファサード有限会社
      代表取締役 野田 純生
  5. 「Salesforce サービス紹介」
    • 講演者:株式会社セールスフォース・ドットコム
      アライアンス本部 ISVアライアンス部 大森 浩生様
  6. 「PowerCMS for Salesforce 製品紹介」
    • 講演者:アルファサード有限会社
      代表取締役 野田 純生
  7. 質疑応答

参加お申し込み方法

※ 競合各社様についてはお申し込みをお断りする場合がございます。

参加のお申し込みはこちらからお願いいたします。

[セミナー情報]【福岡開催】Movable Typeの最新情報とCMS/ECソリューション紹介セミナー

$
0
0

Movable Typeにサードパーティ製のプラグインを用いることで、PCサイトだけではなく、携帯端末毎の表示の最適化はもちろん、スマートフォン対応サイトや携帯対応サイトとPCサイトとの一元管理を容易に実現することが可能です。また、高機能なCMSやECソリューションも安価に構築できます。

本セミナーでは、Movable Typeとシックス・アパートのパートナー企業であるアイデアマンズ社、アルファサード社、ネットコンシェルジェ社が独自開発したMovable Typeのさまざまなプラグイン及びソリューションをデモと実例を交えて、ご紹介させていただきます。

概要

  • 開催日時: 2012年7月 6日(金)14:00~17:30(13:30受付開始)
  • セミナー名: 【福岡開催】Movable Typeの最新情報とCMS/ECソリューション紹介セミナー
  • 場所: 天神クリスタルビル 3F Aホール
  • 住所: 福岡市中央区天神4-6-7
  • 参加費: 無料
  • 対象: 企業ユーザー、制作会社、開発会社
  • 定員: 100名
  • 主催: アルファサード有限会社、アイデアマンズ株式会社、株式会社ネットコンシェルジェ、シックス・アパート株式会社
  • 共催: 有限会社ランカードコム

スケジュール

  1. Movable Type 5 最新情報」
  2. 講演タイトル未定
    • 講演者:アルファサード有限会社
      代表取締役 野田 純生
  3. スマートフォン向けウェブサイトの最新事情とMovable Typeによるマルチデバイス対応
  4. これからのeコマースに求められるものは? MTコマースで作る新しいECサイト構築アプローチ

参加お申し込み方法

※ 競合各社様についてはお申し込みをお断りする場合がございます。

参加のお申し込みはこちらからお願いいたします。


ソーシャル x エンタープライズ x マルチデバイス対応でウェブサイトを進化させる - PoweCMSとSalesforce連携ソリューション紹介セミナー

$
0
0

 ウェブサイトの重要性はますます高まり、単なる情報発信メディアとしてだけでなく、具体的な成果、例えば顧客の獲得や顧客満足度の向上が求められています。
 また昨今は、Facebook/Twitterなどを活用した企業とユーザーとの対話、ユーザーの共感の拡散が商品やサービスの魅力を多くの人に伝えるといった顧客接点の最前線でのソーシャルメディア活用が注目を浴びているほか、スマートフォンの急激な普及を受けてウェブサイトのマルチデバイス対応ニーズも高まっています。
 今回のセミナーでは、500サイト以上の導入実績を誇るMovable TypeのCMSプラグインソリューション「PowerCMS」と「PowerCMS」で運用するコンテンツをスマートフォンやソーシャルメディア、クラウド型CRM(顧客管理)の「Salesforce」と連携するソリューションなどをご紹介させていただきます。
Movable Typeの最新情報とシックス・アパートの新サービス「Zenback BIZ」についても、ご紹介させていただきます。

概要

  • 開催日時: 2012年7月 3日(火)13:30~18:00(受付時間13:00)
  • セミナー名: セミナー名: ソーシャル x エンタープライズ x マルチデバイス対応でウェブサイトを進化させる - PoweCMS活用セミナー
  • 場所: インフォコム本社セミナールーム(原宿)
  • 住所: 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル
  • 参加費: 無料
  • 対象: 企業のWEB担当者、情報システム部門の担当者
  • 定員: 100名
  • 主催: アルファサード有限会社、シックス・アパート株式会社
  • 共催: 株式会社セールスフォース・ドットコム

スケジュール

  1. 「Movable Type 5 最新情報」
  2. 「PowerCMS 最新情報」
    • 講演者:アルファサード有限会社
      代表取締役 野田 純生
  3. 「Zenback BIZで実現する、法人サイトの簡単ソーシャル連携と最適化TIPS」
  4. 「PowerCMS Social 製品紹介」
    • 講演者:アルファサード有限会社
      代表取締役 野田 純生
  5. 「Salesforce サービス紹介」
  6. 「PowerCMS for Salesforce 製品紹介」
    • 講演者:アルファサード有限会社
      代表取締役 野田 純生
  7. 質疑応答

参加お申し込み方法

※ 競合各社様についてはお申し込みをお断りする場合がございます。

参加のお申し込みはこちらからお願いいたします。

PowerCMS 1.5.92 の提供開始

$
0
0

PowerCMS 1.5.92 の提供開始

本日、PowerCMS 1.5.92 の提供を開始いたしました。

PowerCMS 1.5.92 は2012年2月22日にリリースされました MT のセキュリティアップデートによる仕様変更への対応とバグフィックスを含んでおりますのでリリースノートの内容をご確認の上アップデートしてください。

リリースノート

リリースノートにつきましてはサポートページよりご確認いただけます(ログインが必要です)。サポートページへ初めてアクセスされる方は、お手数ですがまずサインアップを行ってください(ライセンスコードが必要です)。

[セミナー情報] 7月4日(水)開催 PowerCMS勉強会

$
0
0

中・大規模サイトを中心に500サイト以上で採用されているPowerCMS。既にPowerCMSでサイトを運用している方、これからPowerCMSでサイトを構築される方、PowerCMSの採用を検討されている制作会社の方を対象に、製品でできること、実装のコツといった設計・制作ノウハウからビジネス上のメリットまでをご紹介する勉強会です。

概要

  • 開催日時: 2012年7月4日(水) 14:00~17:00 (13:30 受付開始)
  • セミナー名: PowerCMS勉強会
  • 場所: アルファサード有限会社 東京オフィス
  • 住所: 東京都千代田区神田神保町3-10-3 松晃ビル8F
  • 参加費: 無料(事前のお申し込みが必要となります)
  • 対象: WEB制作会社様
  • 定員: 12名
  • 主催: アルファサード有限会社
  • 講演者: 野田 純生(アルファサード有限会社 代表取締役社長)

アジェンダ

  • PowerCMS製品紹介
  • グループ機能を活用したテンプレート作成
  • カスタムオブジェクトの使いどころ
  • カスタムフィールドでのオブジェクトの関連付け
  • スニペットフィールドの活用
  • DynamicMTMLとマルチデバイス対応
  • パフォーマンス向上のヒント
  • 質疑応答

参加お申し込み方法

参加のお申し込みはこちらからお願いいたします。

[終了][セミナー情報] 7月20日(金)開催 PowerCMS勉強会

$
0
0

中・大規模サイトを中心に500サイト以上で採用されているPowerCMS。既にPowerCMSでサイトを運用している方、これからPowerCMSでサイトを構築される方、PowerCMSの採用を検討されている制作会社の方を対象に、製品でできること、実装のコツといった設計・制作ノウハウからビジネス上のメリットまでをご紹介する勉強会です。

7月4日(水)に行う同勉強会が定員に達してしまったため、同じ内容で再度行います。

7月27日(金)に大阪でのご参加をご希望の方は大阪にての開催告知をご覧ください。

概要

  • 開催日時: 2012年7月20日(金) 14:00~17:00 (13:30 受付開始)
  • セミナー名: PowerCMS勉強会
  • 場所: アルファサード有限会社 東京オフィス
  • 住所: 東京都千代田区神田神保町3-10-3 松晃ビル8F
  • 参加費: 無料(事前のお申し込みが必要となります)
  • 対象: WEB制作会社様
  • 定員: 12名
  • 主催: アルファサード有限会社
  • 講演者: 野田 純生(アルファサード有限会社 代表取締役社長)

アジェンダ

  • PowerCMS製品紹介
  • グループ機能を活用したテンプレート作成
  • カスタムオブジェクトの使いどころ
  • カスタムフィールドでのオブジェクトの関連付け
  • スニペットフィールドの活用
  • DynamicMTMLとマルチデバイス対応
  • パフォーマンス向上のヒント
  • 質疑応答

参加お申し込み方法

お申し込みが定員に達したため受付終了いたしました。
どうもありがとうございました。

参加のお申し込みは参加お申し込みフォームからお願いいたします。

[終了][セミナー情報][大阪開催] 7月27日(金) PowerCMS勉強会

$
0
0

中・大規模サイトを中心に500サイト以上で採用されているPowerCMS。既にPowerCMSでサイトを運用している方、これからPowerCMSでサイトを構築される方、PowerCMSの採用を検討されている制作会社の方を対象に、製品でできること、実装のコツといった設計・制作ノウハウからビジネス上のメリットまでをご紹介する勉強会です。

7月4日(水)と7月20日(金)に行う東京開催の同勉強会と同じ内容で行います。

概要

  • 開催日時: 2012年7月27日(金) 14:00~18:00 (13:30 受付開始)
  • セミナー名: PowerCMS勉強会
  • 場所: アルファサード株式会社 大阪オフィス
  • 住所: 大阪市中央区淡路町3-2-8 トーア紡第2ビル702号
  • 参加費: 無料(事前のお申し込みが必要となります)
  • 対象: WEB制作会社様
  • 定員: 16名
  • 主催: アルファサード株式会社
  • 講演者: 野田 純生(アルファサード株式会社 代表取締役社長)

アジェンダ

  • PowerCMS製品紹介
  • グループ機能を活用したテンプレート作成
  • カスタムオブジェクトの使いどころ
  • カスタムフィールドでのオブジェクトの関連付け
  • スニペットフィールドの活用
  • DynamicMTMLとマルチデバイス対応
  • パフォーマンス向上のヒント
  • 質疑応答

参加お申し込み方法

お申し込みが定員に達したため受付終了いたしました。
どうもありがとうございました。

参加のお申し込みは参加お申し込みフォームからお願いいたします。

組織変更及び本社住所移転のお知らせ

$
0
0

アルファサード有限会社は2012年7月2日付で「アルファサード株式会社」に社名変更をし、本社を従前の大阪オフィスに移転いたしました。

これを機に社員一同ますます精励いたしますので、今後とも変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。

新社名

アルファサード株式会社

新本社所在地

〒541-0047
大阪市中央区淡路町3-2-8 トーア紡第2ビル702号(元大阪オフィス)

PowerCMS 3.13 の提供を開始

$
0
0

PowerCMS 3.13 の提供を開始

本日 PowerCMS 3.13 の提供を開始いたしました。

ver.3.13 は Movable Type 5.14 対応と ver.3.12 リリース後に確認されたバグフィックスを含んでいますのでリリースノートの内容をご確認の上アップデートしてください。

リリースノート

リリースノートにつきましてはサポートページよりご確認いただけます(ログインが必要です)。サポートページへ初めてアクセスされる方は、お手数ですがまずサインアップを行ってください(ライセンスコードが必要です)。


[受付終了] [セミナー情報] 8月1日(水)開催 PowerCMSプラグイン開発者向け勉強会

$
0
0

中・大規模サイトを中心に500サイト以上で採用されているPowerCMS。既にPowerCMSでサイトを運用している方、これからPowerCMSでサイトを構築される方、PowerCMSの採用を検討されている制作会社の方を対象に、PowerCMSをカスタマイズ・拡張する具体的なプラグイン開発方法について具体的にご紹介します。

こちらはPerl/PHPによる開発経験のある方向けです。

概要

  • 開催日時: 2012年 8月1日(水) 14:00~18:00 (13:30 受付開始)
  • セミナー名: PowerCMS勉強会 プラグイン開発者向け
  • 場所: アルファサード株式会社 東京オフィス
  • 住所: 東京都千代田区神田神保町3-10-3 松晃ビル8F
  • 参加費: 無料(事前のお申し込みが必要となります)
  • 対象: WEB制作会社様
  • 定員: 12名
  • 主催: アルファサード有限会社
  • 講演者: 野田 純生(アルファサード株式会社 代表取締役社長)

アジェンダ

  • PowerCMSプラグインの基本
  • ダッシュボードウィジェットの作成
  • コールバックでの管理画面カスタマイズ処理
  • MT::Object解説
  • PowerCMSのオブジェクトやグループデータの取得、出力
  • カスタム検索の実装
  • HTMLインポートフィルタ
  • DynamicMTMLのプラグイン開発
  • 質疑応答

参加お申し込み方法

お申し込みが定員に達したため受付終了いたしました。
どうもありがとうございました。

参加のお申し込みは参加お申し込みフォームからお願いいたします。

[セミナー情報][名古屋開催] 8月10日(金) PowerCMS勉強会

$
0
0

中・大規模サイトを中心に500サイト以上で採用されているPowerCMS。既にPowerCMSでサイトを運用している方、これからPowerCMSでサイトを構築される方、PowerCMSの採用を検討されている制作会社の方を対象に、製品でできること、実装のコツといった設計・制作ノウハウからビジネス上のメリットまでをご紹介する勉強会です。

7月4日(水)と7月20日(金)に東京で、7月27日に大阪で開催する勉強会と同じ内容で行います。

概要

  • 開催日時: 2012年8月10日(金) 14:00~18:00 (13:30 受付開始)
  • セミナー名: PowerCMS勉強会
  • 場所: 株式会社エスケイワード セミナールーム
  • 住所: 名古屋市東区泉一丁目21番27号 泉ファーストスクエア9階
  • 参加費: 無料(事前のお申し込みが必要となります)
  • 対象: WEB制作会社様
  • 定員: 20名
  • 主催: アルファサード株式会社
  • 協力: 株式会社エスケイワード
  • 講演者: 野田 純生(アルファサード株式会社 代表取締役社長)

アジェンダ

  • PowerCMS製品紹介
  • グループ機能を活用したテンプレート作成
  • カスタムオブジェクトの使いどころ
  • カスタムフィールドでのオブジェクトの関連付け
  • スニペットフィールドの活用
  • DynamicMTMLとマルチデバイス対応
  • パフォーマンス向上のヒント
  • 質疑応答

参加お申し込み方法

参加のお申し込みは参加お申し込みフォームからお願いいたします。

[セミナー情報][札幌開催] 8月24日(金) PowerCMS勉強会

$
0
0

中・大規模サイトを中心に500サイト以上で採用されているPowerCMS。既にPowerCMSでサイトを運用している方、これからPowerCMSでサイトを構築される方、PowerCMSの採用を検討されている制作会社の方を対象に、製品でできること、実装のコツといった設計・制作ノウハウからビジネス上のメリットまでをご紹介する勉強会です。

8月10日(金) に名古屋で開催する勉強会と同じ内容で行います。

概要

  • 開催日時: 2012年8月24日(金) 14:00~18:00 (13:30 受付開始)
  • セミナー名: PowerCMS勉強会
  • 場所: Garage labs
  • 住所: 北海道札幌市中央区北3条西14丁目2-2
  • 参加費: 無料(事前のお申し込みが必要となります)
  • 対象: WEB制作会社様
  • 定員: 30名
  • 主催: アルファサード株式会社
  • 協力: Garage labs
  • 講演者: 野田 純生(アルファサード株式会社 代表取締役社長)

アジェンダ

  • PowerCMS製品紹介
  • グループ機能を活用したテンプレート作成
  • カスタムオブジェクトの使いどころ
  • カスタムフィールドでのオブジェクトの関連付け
  • スニペットフィールドの活用
  • DynamicMTMLとマルチデバイス対応
  • パフォーマンス向上のヒント
  • 質疑応答

参加お申し込み方法

参加のお申し込みは参加お申し込みフォームからお願いいたします。

夏期休業中のユーザーサポートについて

$
0
0

日頃より PowerCMS をご利用いただきありがとうございます。

PowerCMS サポート業務についてお知らせします。 下記の期間サポート業務をお休みさせていただきます。

休業期間:
2012年8月13日 (月) から 2012年8月15日 (水) まで

期間中もお問い合わせは承りますが、8月16日 (木) から順次対応させていただきます なお、お問い合わせを多数いただいた場合には返信にお時間をいただく場合がありますが、あらかじめご了承ください。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

PowerCMS 3.14 の提供を開始

$
0
0

PowerCMS 3.14 の提供を開始

本日 PowerCMS 3.14 の提供を開始いたしました。

ver.3.14 は ver.3.13 リリース後に確認されたバグフィックスを含んでいますのでリリースノートの内容をご確認の上アップデートしてください。

リリースノート

リリースノートにつきましてはサポートページよりご確認いただけます(ログインが必要です)。サポートページへ初めてアクセスされる方は、お手数ですがまずサインアップを行ってください(ライセンスコードが必要です)。

Viewing all 121 articles
Browse latest View live